活動報告

【101回】令和7年8月2日(土)

  • 発達障がいについて話し合う会

参加者人数 ≪当事者:4名 家族:2名 サポーター:2名≫

第101回 発達障がいについて話し合う会(キヅキバ)を8月2日(土)の午後1時30分~3時30分に開催しました。

今回は、初参加2名の方たちも交えた会となりました。参加者が一つの円になり、それぞれの自己紹介しながら話し合いが行われました。

当事者の方から、「できること、できないことなど把握し、自分を知っておくという自己理解が大切」という話や、保護者の方からは、こどもの考えや思いを知るにはどうするのがよいかという悩みが話され、サポーターの方から「親の固定概念を押し付けるのではなく、子どもの自己肯定感を高めてあげて、寄り添う姿勢が大切」などの助言がありました。

次回は、令和7年9月6日(土)午後1時30分~3時30分です。

初めてご参加される方もお気軽にお越しください。途中参加でも大丈夫です。

皆さまのご参加お待ちしています。

活動報告一覧に戻る