活動情報

直近の活動予定を最新順に掲載しています。活動日、場所、活動詳細をご覧いただけます。

全件

過去

「柏木先生のフレイル予防‼健康体操❕」

#申込不要

日付
2025年7月18日(金)、2025年8月14日(木)、2025年9月5日(金)、2025年10月3日(金)、2025年11月7日(金)、2025年12月4日(木)、2026年1月29日(木)、2026年2月5日(木)、2026年3月5日(木)
場所
コミュニティプラザ平野(平野区民センター)1階 ホール

人生100年時代!いつまでも、自分らしく生活ができる身体づくりを一緒に行いませんか~!!
テーマは毎月変わります! 参考:7月のテーマは「腰痛予防運動」

詳しくはこちら

「荒川先生のたのしい❝認知症予防❞体操」

#申込不要

日付
2025年7月24日(木)、2025年8月29日(金)、2025年9月19日(金)、2025年10月28日(火)、2025年11月27日(木)、2025年12月19日(金)、2026年1月23日(金)、2026年2月27日(金)、2026年3月24日(火)
場所
コミュニティプラザ平野(平野区民センター)1階 ホール

イスに座ってできる健康体操です。
みんなで一緒に楽しく体を動かしましょう♪

詳しくはこちら

ひらりんdeボッチャ

#申込不要

日付
2025年7月30日(水)、2025年8月13日(水)、2025年8月15日(金)、2025年8月27日(水)、2025年9月10日(水)、2025年9月16日(火)、2025年9月24日(水)、2025年10月8日(水)、2025年10月17日(金)、2025年10月22日(水)、2025年11月4日(火)、2025年11月18日(火)、2025年11月26日(水)、2025年12月5日(金)、2025年12月10日(水)、2025年12月25日(木)、2026年1月14日(水)、2026年1月22日(木)、2026年1月28日(水)、2026年2月6日(金)、2026年2月17日(火)、2026年2月25日(水)、2026年3月3日(火)、2026年3月11日(水)、2026年3月25日(水)
場所
ひらりん(平野区老人福祉センター)2階

ボッチャ(赤と青のボールを使って、白いジャックボールにいかに近づけるかを競うゲーム)をしませんか。どなたでも分かりやすいルールです。毎回、とても盛り上がります!

詳しくはこちら

ひらりんカフェ

#申込不要

日付
2025年8月21日(木)、2025年9月18日(木)、2025年10月16日(木)、2025年11月20日(木)、2025年12月18日(木)、2026年1月15日(木)、2026年2月19日(木)、2026年3月19日(木)
場所
ひらりん(平野区老人福祉センター)2階

物忘れが気になる方、家族さんの物忘れが気になる方、専門職の方に相談したいなど…
みんなで楽しく交流しませんか~!

詳しくはこちら

ワクワクさろん

#申込不要

日付
2025年8月7日(木)、2025年9月4日(木)、2025年10月2日(木)、2025年11月6日(木)、2025年12月4日(木)、2026年1月8日(木)、2026年2月5日(木)、2026年3月5日(木)
場所
ひらりん(平野区老人福祉センター)2階

おひとり暮らしの方や人と話す機会が少ない方たちが「おしゃべりできる居場所」です♪

詳しくはこちら

談語の会

#申込不要

日付
2025年4月24日(木)、2025年5月22日(木)、2025年6月26日(木)、2025年7月24日(木)、2025年9月25日(木)
場所
平野区社会福祉協議会 3階

介護されている方々やこれから介護をするかもしれない方々が集まり、
介護の方法や接し方など「介護をする中での悩みや不安、困りごと」などを話し合う場です。

詳しくはこちら

認知症キッズサポーター養成講座

#受付中

日付
2025年7月19日(土)
場所
平野区社会福祉協議会 3階

平野区キッズサポーター養成講座で認知症について勉強し、認知症の方やそのご家族が困っていたらやさしく声をかけたり、あたたかく見守る子どもたちが増えてほしいと願っています。
付き添いの保護者の方の参加も可能です。
夏休みの自由研究にもぜひ!

詳しくはこちら

認知症サポーター養成講座

#受付中

日付
2025年2月15日(土)、2025年9月20日(土)
場所
平野区社会福祉協議会 3階

「認知症ってどういう病気?」「認知症サポーターについて知りたい」と思っていただけた方、私たちと一緒に認知症について考え、認知症になっても安心して暮らしていくことのできる地域をみんなでつくっていきませんか?

詳しくはこちら

発達障がいについて話し合う会

#申込不要

日付
2025年4月5日(土)、2025年6月8日(日)、2025年7月5日(土)、2025年8月2日(土)、2025年9月6日(土)、2025年10月4日(土)、2025年11月1日(土)、2025年12月6日(土)、2026年2月7日(土)、2026年3月7日(土)
場所
平野区社会福祉協議会 3階
詳しくはこちら

不登校・ひきこもり親の会

#申込不要

日付
2025年4月5日(土)、2025年6月7日(土)、2025年7月5日(土)、2025年8月2日(土)、2025年9月6日(土)、2025年10月4日(土)、2025年11月1日(土)、2025年12月6日(土)、2026年2月7日(土)、2026年3月7日(土)
場所
平野区社会福祉協議会 3階

子どもが不登校やひきこもりになった時、どのように対処すればいいのでしょうか。
同じ悩みを抱えた方同志、子どもの事やご自身の事などを考えていきませんか?
一緒に学び、ささえあいましょう。

詳しくはこちら
TOPへ戻る