新着情報 一覧

2023.11.15地域支援担当職員の募集について

 次のとおり、地域支援担当職員を募集しています。福祉のまちづくりに一緒に取り組んでみませんか。ご応募おまちしております。応募資格  平野区の地域福祉推進のため、住民主体の地域福祉活動の支援やボランティア活動のコーディネート等に理解と熱意があ...

2023.11.15見守りネットワーク強化事業担当職員の募集について

 見守りネットワーク強化事業担当職員を募集します。住民の福祉活動にご関心のある方の応募をお待ちしております。 【応募方法】  封筒の表に「見守りネットワーク強化事業職員応募」と明記し、       次の書類を下記(応募先)へ郵送または持参し...

2023.10.01介護予防支援に関する各種様式をアップロードしました(平野区地域包括支援センター)

介護予防支援(介護予防ケアマネジメント)に関する各種様式をアップロードしました。下記の様式集より、PDFファイルを印刷してご使用ください。【様式集】1.暫定ケアプラン作成にあたって(R3年4月改定)2.介護予防支援重要事項説明の訪問にあたっ...

2023.03.12平野区地域包括支援センター 職員募集について(常勤嘱託職員)

 地域で暮らす高齢者及びその家族の「身近な相談窓口」として、総合相談、権利擁護、介護予防ケアプラン作成をはじめ地域ネットワークづくりなどの地域福祉のための業務をお願いします。 現在、主任介護支援専門員2名、社会福祉士2名、保健師2名、事務職...

2023.01.27長吉長原地域福祉活動コーディネーターの募集について

次のとおり「長吉長原地域福祉活動コーディネーター」を募集します。人のお世話が好きな方、人と関わるのが好きな方地域の活動や福祉に関心のある方 ぜひご応募ください!未経験でも研修等でサポートいたします! 【応募資格】 相談対応や見守り活動をすす...

2023.11.21ささえあい通信 vol.19 発行しました!

画像をクリックしてください♪

ボランティア・市民活動センターだより11月号を発行しました!

2023.11.13こころのほかほか講座(全2回)を開催いたします。

令和5年度│こ│こ│ろ│の│ほ│か│ほ│か│講│座│(全2回)~こころの病がある方への理解と接し方~一人ひとりが違うことを学び、一人ひとりに寄り添い、わたしたちに何ができるか一緒に考えてみませんか? 【日程】 ①1日目 令和5年11月21日...

ひらりんメール(老人福祉センターだより)12月号を発行しました!

下記の画像をクリックしてご覧ください

ひらりんメール(老人福祉センターだより)11月号を発行しました!

下記の画像をクリックしてご覧ください

2023.10.10認知症サポーター養成講座を開催します!

認知症の方を支えるご家族以外にも応援者のいる地域づくりのために。まずは、正しく理解するところから始めてみませんか?日程:12月16日(土)時間:午後1時30分~3時場所:平野区在宅サービスセンター 3階 (平野区平野東2-1-30)参加費:...

2023.10.05令和5年度 ふとん丸洗いサービスの実施

「令和5年度 ふとん丸洗いサービス」ふとんを干したりできない障がいのある方を対象に、ふとん丸洗いサービスを実施します。(利用料 掛・敷ふとん各1枚1,650円 毛布1枚660円)ご利用対象はふとんを干したりできない、平野区にお住いの「ひとり...

ボランティア・市民活動センターだより10月号を発行しました!