活動中のボランティア一覧

パフォーマンス

ママブラスひらのMerry

  • 音楽関係
  • パフォーマンス

かつては吹奏楽をしていたママたちが(ママに限らず、男性もいますよ!)集まり、ワイワイ楽しく時には、ピリリとまじめに練習に励んでいます。育児に、家事に、仕事に大忙しの毎日。でも、この時ばかりは、私の趣味を楽しみます♪同伴の子供たちは、同室で保育ボランティアさんに、みていただいています。音楽に包まれた空間で心もリフレッシュ!Merryの音楽で、聴いてくださるみなさんの心もほっこりあったかくなれば嬉しいな♡笑顔の花がたくさん咲きますように。あたたかい声援・手拍子・拍手、大歓迎!応援してくださいねぇ~

結成日
平成22年4月
メンバー
25名
活動内容
吹奏楽
活動日
平日と土曜の午前中9:30~12:00、月4回ほど
活動場所
クレオ大阪南

手芸クラブ

  • パフォーマンス

毎月さまざまな手芸を班ごとに研究発表し、にこにこセンターや区役所ギャラリーにて作品展示しています。全員で、作品を考え、準備をし、にぎやかに作成にとりくんでいます。要請があれば、地域の皆さんや施設の方々に手芸の作り方指導や一緒に作る楽しみを伝えたり、喜ばれる作品の提供も行っています。◎問い合わせについては、ボランティアビューローに、ご相談ください。

結成日
平成11年
メンバー
22名
活動内容
手芸を通しての活動
活動日
第1・4土曜日 13:30~16:00
活動場所
にこにこセンター3F ボランティアルーム(平野区社会福祉協議会内)

民謡 五月会

  • 音楽関係
  • パフォーマンス

皆で合唱し一人一人練習してます。声を出す事は健康の源です。ファミリーとの会話が頭の活性となり、健康によいことと思っています。

結成日
昭和59年
メンバー
7名
活動内容
民謡練習
活動日
毎週木曜日 午後1時30分~3時 第3木曜日休
活動場所
平野区喜連会場(喜連北小学校の近く)

平野区いきいき歌体操グループ

  • パフォーマンス

何時でも何処でも歌って心をリラックスし健康保持に役立つ楽しい体操です。
タオル、棒等使って、ナツメロ、唱歌、現在流行している曲に合わせ体操。

結成日
平成7年11月8日
メンバー
約70名(会員数13名)
活動内容
寝たきりにならない、させない、つくらない、中高年の健康増進維持を推進します。
活動日
①第2、第4金曜10時~12時
②毎月第1、3月曜日10時~12時
③第1水曜14時~15時
④第3土曜14時~15時
⑤第3火曜10時~12時
⑥第3水曜10時~12時
活動場所
①平野区老人福祉センター ②平野東集会所 ③博寿荘ティーサービス
④成寿苑グループホーム ⑤加美東老人憩いの家 ⑥加美北老人憩いの家
⑦平野老人憩いの家

平野区ボランティア歌体操協議会

  • パフォーマンス

当会は創立15年になります。地域の皆様が喜んで参加しています。例えば、盆休み、お正月休みは、早く開催してほしいの声が上がります。

結成日
平成10年4月準備 平成11年4月開始
メンバー
約40名
活動内容
活動のモットー「寝たきりにさせない、ならない、作らない」をモットーに健康な人も、障がいを持った人も共に支え合い、いきいき歌体操を通じて、地域の高齢者の福祉増進に、貢献することを、目指して活動をしてます。
活動日
ほとんど毎日、午前10時から12時、午後2時から3時
活動場所
喜連集会所、さざなみ、OCAT、すこやか、加美北、平野東

雄徒呼塾

  • パフォーマンス

阿波踊りが拍手で迎えられその笑いが私達の励みとなっていく。そんな阿波踊りであなたも主役になってみませんか…?舞台活動も400回が近づいていますヨ。

結成日
平成10年3月16日
メンバー
25名
活動内容
地域のイベント及各種施設の訪問活動
活動日
第2・第4金曜日午後6:30~8:30
活動場所
長原会館2階及び依頼先にて活動

ボランティア団体 トップに戻る