2022.12.14【第75回】 令和4年12月3日(土)

参加人数 ≪親:8名 サポーター:2名≫

第75回不登校ひきこもり親の会を12月3日(土)に開催しました。

今回は、主に不登校・ひきこもりに関する相談先、相談相手について話がされました。参加者の中には初めて参加される方が1名いらっしゃいました。

初めて参加された親の方から、子どもはクラスが嫌なわけではないが、なかなか学校に行けていない、部活には行きたいと言っているが学校側から授業を全く受けていないから部活に出るというのは難しいと言われた、という話がありました。

ほかの親の方から「自分の子どもが不登校だったときは部活だけでも出てみませんか?と学校側から言われた」という話があり、同じ都道府県内で対応が異なることは考えにくいので、一度教育委員会にも聞いてみてもいいかもしれないという助言がありました。

また別の親の方からは「スクールカウンセラーは掛け持ちでいくつかの学校をみているので、不登校の子どもの部活の参加など、ほかの学校の状況を知っているかもしれない、聞いてみてもよいかも」という話もありました。これを聞いて、初めて参加された親の方から「スクールカウンセラーは、子どもがいなくても、親だけで何か聞いたり相談できたりするんですか」という質問があり、「いけますよ、私も親だけでスクールカウンセラーにお世話になっていました」と経験談を語られた親の方がおり、初めて参加された親の方は「初めて知った」と新たな発見があったようでした。

ほかにも、「自分の子どもが不登校になって、周りのママ友が心配して声をかけてきてくれるけど、みんな不登校の子どもの親ではないし、私の気持ちはなかなか理解してもらえないと思う。将来大丈夫?と心配して聞いてくれるけど、私も不安なので声に出して言ってほしくない」という話もあり、共感の声があがっていました。ほかの親の方から「不登校でない子の親とのつながりは切っていないけど、不登校の子の親の気持ちはわかっていないと思う。こういう会では共感してくれる人がいる」という話がありました。

次回は 2月4日(土)10:00~12:00です。初めてご参加される方もお気軽にお越しください。途中参加でも大丈夫です。新型コロナウイルス感染症予防の観点から、定員は20名です。

(定員を超えた場合につきましては、参加をご遠慮いただくことがございますので、ご了承ください。)

3つの密を避けるため身体的距離の確保(1~2mほど)やマスクの着用、アルコール消毒についてご協力をお願いいたします。

※1月はお休みとなります。お間違えのないようお願いいたします。

参加を予定されているみなさまや関係各位におかれましては、ご迷惑をおかけいたしますが、人数制限・感染予防に何とぞご理解、ご協力をたまわりますよう、よろしくお願いいたします。

みなさまのご参加お待ちしています。

不登校・ひきこもり親の会:活動報告 一覧に戻る